銀行のデジタル通帳とは
デジタル通帳というのは、冊子に印刷された通帳ではなく、スマホやパソコンで確認できる物理的な通帳がない形態です。
手元に通帳がないことになりますが、いつでもスマホなどを使って残高を見ることができますし、引き出しや振り込みなども通帳なしで行えます。
こうしたデジタル通帳は、新しくできたネット銀行だけでなく、大手銀行でも採用するようになっています。
むしろ、銀行業界においてはデジタル通帳が主流となってきているのです。
デジタル通帳のメリットとは?
デジタル通帳のメリットとしては、まず紙の通帳を管理する必要がないという点が大きいです。
通帳は印鑑とセットで引き出しができるものですので、万が一紛失したり盗まれたりすると大変です。
銀行に取引をしに行く時にも、バッグなどに入れて慎重に持参しなければなりません。
しかし、デジタル通帳であればそもそも通帳が存在しませんので、紛失の危険性がないのです。
また、通帳に記帳する手間がかからないのもメリットです。
一冊目がいっぱいになったら次の通帳を発行する必要が出てきますが、それもデジタル通帳では不要です。
取引履歴を見たい時はいつでも最新の明細をスマホなどでチェックできますので、紙の通帳よりも便利なのです。
そして、デジタル通帳であれば、項目別に検索できる銀行もあります。
たとえば振り込み元を指定して、そこからの入金記録だけを抽出して見るといった使い方ができます。
出金についても同様で、特定の出金先だけを絞って一覧化することが可能です。
デジタル通帳にすることで、サービスの点で優遇されることがあります。
銀行としても紙の通帳を発行、管理するにはコストがかかりますので、それを使わない利用者には優遇措置を提示するわけです。
たとえば、振り込みや引き出しの手数料を無料にするといった優遇特典があります。
毎月自動的にポイントが付与される銀行もあって、そのままATM手数料に使えたり、景品と交換できたりします。
デジタル通帳のデメリットについて
デジタル通帳にはいくつかのデメリットもあります。
その一つとしては、取引履歴の明細の閲覧は、期間の制限が設けられることがあるという点です。
過去数年まではさかのぼれるものの、かなり前の取引だとデータを読み込むことができません。
もしずっと取引履歴を残しておきたいのであれば、CSVデータなどでダウンロードしておくか、明細を印刷しておく必要があります。
また、デジタル通帳にすると紙の通帳を持てなくなります。
なにかの際に紙の通帳が必要になった時に不便を感じるかもしれません。
このように、メリットは大きいとはいえデメリットもありますので、自分にはどちらが向いているかをよく考えて決めると良いでしょう。