1. >
  2. >
  3. 投資初心者におすすめのNISA

投資初心者におすすめのNISA

なぜNISAが注目されるのか

最近ではサラリーマンも投資を始める人が増えています。
その中でも多くの人が利用しているのがNISAです。

NISAが注目されるようになったのは税金面でお得なことが理由としてあります。
一般的には投資で得た利益は税金がかかり、その税率はかなり高いです。

しかしNISA口座を利用して取引をすれば税金がかかりません。
税金がかからないということは、今まで税金として取られていた部分も自分の利益にすることができるのです。
しかし口座開設にはいくつかの注意点があるので事前に確認をしておきましょう。

NISA口座開設の注意点

NISA口座は20歳以上ならだれでも作ることができます。
ただし口座開設は2023年までです。

他にも非課税期間は最長で5年間、非課税となる年間の投資額は120万円まで、開設できるのは一人1口座まで、といったルールがあります。
口座の変更は途中で可能です。

NISAは分散投資がおすすめ

NISAで口座開設をする際には株式や株式投資信託、上場投資信託などが選ばれます。
債権は対象外です。

初心者には投資信託や上場投資信託がよいといわれています。
その理由は分散投資がしやすいからです。

分散投資というのは名前の通り投資先を一つに絞らず複数に投資を行います。
分散させるのは資産、地域、時間です。

資産というのは購入する商品のことで一つの会社のものばかりを購入しないだけでなく債権ばかりを購入しないという意味もあります。
地域は日本だけでなく外国のものも購入すること、時間は一度に購入するのではなく何度かタイミングを分けて購入することです。

このように分散することによっていくつかのリスクを回避することができます。
リスクは危険を回避するだけではありません。
商品価値の値上がりや値下がりによる損失を少しでも減らす効果もあります。

投資信託なら初心者でも分散投資がしやすい

分散投資をするためには様々な情報を集めなければならないため、初心者には難しいと思われがちです。
しかし投資信託であれば初心者でも手軽に、しかも小額から分散投資ができます。

投資信託というのは複数の投資家から資金を集めて投資のプロが運用し、利益を投資家に還元してくれるものです。
最近では月々1000円から利用できるものも増えています。
投資先も全世界の債権に投資ができるものや、アジアに絞ったもの、国内外から選んだ投資先に投資ができるものなど種類が豊富です。

一つの商品で分散投資ができるので時間の分散もできます。
運用をプロに任せるため手数料がかかってしまうのはデメリットです。

しかしその反面、プロが運用してくれる安心感もありますし、自分自身で勉強する時間の削減もできます。
また、プロが運用してくれるため投資に不安がある初心者でも利用しやすいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です